ブログ

信用状L/Cとは 役割や入手方法、チェック方法について解説

国際貿易を進めていく上で、新しい取引相手に対して不安はつきものです。代金を払ってもらえるか、国を超えての取引であるため商習慣や文化の違いからトラブルもあります。不安を解決してくれるのが信用状L/Cです。

万が一貨物の代金の支払いを受けられない場合、輸入者に代わって保証してくれます。

保証してくれるのは銀行で、信用状は銀行が発行します。

輸入者が銀行に信用状発行依頼し、支払いが済んでから輸出手配を進めるため、代金未払いによるリスクを防げるのです。

保証する信用状を発行する銀行は輸入者と輸出者それぞれをサポートします。輸出者側の銀行はサポート特徴から通知銀行ともいわれ、輸入者側の銀行は信用状発行銀行ともいわれるのです。

支払いについて心配することなく、貿易の業務に専念することが出来るのがL/Cを利用する目的でしょう。

この記事では輸出・輸入者をそれぞれ保証してくれる信用状について解説します。

信用状L/Cとは?

信用状であるLetter of Credit略してL/Cです。国際取引を安心して進める、新しい取引相手に対しても支払いに関して心配なく進められるため、業務に専念できるのが大きな目的です。L/Cの特徴は発行する銀行を介して輸出・輸入者間の支払いが確実に行われることです。そのために輸出・輸入者が直接やり取りをする必要はありません。

国際取引であるということは国による言語や文化、商習慣の違いが根底にあります。基本的なルールを決めることで違いを克服してくれます。基本的なルールに従うことが義務付けられています。

信用状が国際貿易を安全に進め、トラブルを出来る限り抑えているのです。

信用状L/Cの基本的なルール

輸出者にとって心配なのは取引相手が商品の代金を支払ってもらえるかです。また輸入者にとっては、注文した商品をちゃんと届けてもらえるか心配です。双方の不安を取り除き安心して商取引を可能にするためにルールがあるのです。

国ごとに異なる解釈

基本的なルールを元に、国ごとに解釈が異なる場合があります。解釈の違いにも対応できるのが信用状L/Cです。

解釈の違いは留意事項とされ、解釈の違いにより生じたクレームは修正の余地となります。ただし解釈の違いによるトラブルを減らすため調査・更新されて続けているのが現状です。

L/C役割

支払いに関して保証してくれる信用状L/Cの役割は発行し、輸入者が支払いを済ませたことを輸出者に通知する役割を果たします。輸入者にとっては注文した商品を確実に受け取れる、輸出者は商品代金を確実に受け取れるための役割が信用状L/Cにはあります。

役割

具体的な信用状L/Cの役割

輸出者にとっては、確実に代金を支払ってもらえます。また輸入者が支払いを済ませたという通知を受け取ってから商品を手配することができます。

輸入者にとっては、確実に商品を受け取れるのです。信用状を発行してもらえれば商品の発送から通関の差し止めも心配することなく国内貨物へと進めるられるのも大きな役割でしょう。

メリット

メリットは国際取引における不安定な商品の受取と代金の支払いを確実にしてくれることです。繰り返しになりますが、信用状L/Cを発行してもらう目的はトラブルを防ぐものです。銀行が輸出・輸入者に代わって確実にしてくれます。

輸入者が何らかの理由で代金を支払えなくなった場合、銀行が代わりに支払ってくれるのです。輸入者にとっては代金支払いから、商品輸送をスムーズに進められるのもメリットになります。

リスク

輸出者にとってのリスクは送り届けた商品の代金を支払ってもらえないことです。輸入者は注文した商品を確実に受け取れないのがリスクです。

こうしたリスクの可能性も知っておきましょう。リスクを避けるには信用状L/Cが助けになります。

ただし、L/Cといっても他の取引に必要な書類のミスやチェックは重要です。このチェックやミスを見逃すと貨物の内容、通関での差し止めによる大幅なスケジュール調整が必要になり信用にも関わってきます。

損をしないために

損とはリスクによるものです。注文し代金を支払ったのに商品が届かない、反対に商品を届けたのに代金を支払ってもらえないといった損をしないために、信用状L/Cはあるのです。国際取引にの特徴は、こうしたリスクが隣り合わせであることでしょう。リスクを踏まえた上での対策なのです。

銀行は輸入者に代わり輸出者へ代金を確定します。こうして代金の支払いと商品の受取を確実にするのです。

L/C入手方法

実際にL/C入手方法、流れを紹介します。輸出者と輸入者それぞれ保証してくれる銀行がサポートします。

輸出者と輸入者の取引は直接ではなく、サポートする銀行同士のやり取りになります。

信用状を発行する輸出・輸入それぞれの銀行発行する信用状内容も確認していきましょう。

入手の流れ

銀行から発行される信用状L/Cの入手は、輸出者が商品を手配する前に行われます。

  1. 商品を輸出者が手配する前に銀行が輸出者に信用状L/Cを発行してもらう
  2. 銀行が輸出者から手形を買い取る
  3. 輸入者が支払いを済ませる

一連の流れが済んで初めて輸出品は手配され輸送準備を整えます。

発行元は銀行

信用状L/Cの発行は銀行です。

銀行が発行する信用状L/Cには輸出者と輸入者双方にとってメリットがあります。

輸入者は取引相手国に関連のある銀行へ信用状L/C発行依頼をします。依頼を受けた銀行は輸入者の支払い能力や信頼性を調査し、支払い能力に合わせた限度額を設定します。

設定された限度額内での信用状L/Cを発行するため、確実に支払いが進みます。輸入者の支払いが済んだことを輸出者へ通知されます。輸出者は通知を受けた後、輸出するために商品の手配を始めるため、リスクを回避することができます。

信用状L/C取引の流れ

輸出者と輸入者は信用状L/Cを利用した取引である売買契約を結ぶびます。

輸入者は取引国を対象としている銀行に信用状L/C発行を依頼し、依頼を受けた銀行は輸入者の支払信用を調査します。

信用調査が完了すれば、発行限度額内で信用状L/Cを発行する流れになります。

輸出者は銀行からL/Cを受け取り、期限内に日本から出荷しなければいけません。最近は船のスケジュールが混乱しており、一週間から二週間の出港遅れがあるため、商品が準備できたら、なるべく早く出荷するほうが安全でよしょう。

チェックポイント

リスクに関わる重要なチェックポイントを見落とさないために、信用状L/Cに記載された内容をチェックする必要があります。

チェックを見落とすとトラブルの原因になります。チェックすべき重要なポイントを解説します。

L/C記載内容

チェックポイントの解説をする前に、いったい信用状L/Cにはどんな記載内容・項目があるのか、主な内容を確認しましょう。

  • 発行に関わる銀行・日付
  • 信用状の番号
  • 信用状の金額
  • 船積期限
  • L/C有効期限
  • 荷為替手形買取のための書類提示期限
  • 商品の明細
  • 船積港と荷降港

以上のことがL/Cに記載されていますので、すべてをチェックするようにしましょう。

またこれに関する船積書類にも、L/Cと同様の文言や記載事項が載っているか確認しなければいけません。

記載不備があったら、銀行から支払いを受けられませんので注意しましょう。

チェックする際のポイント

輸出者は信用状L/Cに則り輸出商品の手配を進めなければなりません。記載内容・項目のうち、チェックすべき重要なポイントを紹介します。

  • L/C有効期限
  • 船積期限
  • 荷為替手形買取のための書類提示期限
    これらの期限は決して見落とせないチェックポイントです。
    船のスケジュールは、通常でも1日~2日遅れが出ることがあり、現在は一週間から二週間遅れることもあります。出港がおくれるとBLの発行も遅れるため、書類の提示期限を超える危険がありますので、商品が整ったらなるべく早く出荷するようにしたほうが安全です。

まとめ 国際貿易に欠かせない信用状L/C

国際輸送取引は、言語や文化、商習慣の違いからトラブルがつきものです。トラブル回避してくれ、支払いを保証をしてくれるのが信用状L/Cです。

信用状L/Cについて解説しました。貿易業務の基礎である信用状L/Cは輸出・輸入を支えています。

この記事を読んだ方にオススメの記事はこちら!


>>弊社サービスについてのお問合せ・お見積りはこちらから!


PAGE TOP
advanced-floating-content-close-btn無料相談・お見積もり