ミラノサローネ特集 その10
★ 会場設営、日本とは違います
~ 什器や設営備品・材料などイタリアには無い物もあります ~
サローネに向けてしっかり準備をしたつもりが、会場に到着した後「あ、什器が必要だ・・・。」、「日本語の話せる施工者はいない…
more
ミラノサローネ特集 その9
★ 前日のプレス発表を活用しましょう!
ミラノ―サローネの出展を決められましたら、あなたの作品・商品を世界に大々的にアピールするプレス発表があります。 サローネ…
more
ミラノサローネ特集 その8
★ ミラノサローネの落とし穴
~会場への搬入時間、綿密なスケジューリングが必要です~
ミラノサローネに商品を輸送するには、海上便か航空便があります。どちらもサローネ開催の1週間前までにはミラノの弊社倉庫…
more
ミラノサローネ特集 その7
★ 現地コーディネーターが語る。ミラノサローネの落とし穴
~ 滞在するホテルの予約はお早めに ~
ミラノ―サローネの出展を申し込み、輸送方法も決まった後、早い段階でホテル予約をしましょう。 普段は商業都市で東京の物価と…
more
ミラノサローネ特集 その6
★ 初めてでも大丈夫!ミラノサローネ成功への術
~ 展示会出展物にはATAカルネが便利 ~
輸出しようとする商品の書類の中に「ATAカルネ」があります。これは、世界の主要国の間で結ばれている「物品の一時輸入のため…
more
ミラノサローネ特集 その5
★ 初めてでも大丈夫!ミラノサローネ成功への術
~ 面倒な輸出入手続き ご安心ください ~
製作する商品も決まった!出展場所も確保した!輸送も予定がわかった!さあ、次のプロセスです。 ミラノまで輸送するには、商品…
more
ミラノサローネ特集 その4
★ 知らないと大変!出展プロセス
~ イタリアは遠い 輸送には思っている以上に時間がかかります ~
ミラノサローネは製品を世界に紹介するまたとないチャンスです。しっかりと準備して臨みたいですよね。でも出展する先は海外、し…
more
ミラノサローネ特集 その3
★ 知らないと損する出展方法 場所が大切!
ミラノサローネは製品を世界に紹介するまたとないチャンスです。しかし、出展までの道のりは長く、面倒くさい書類の準備も必要。…
more
ミラノサローネ特集 その2
★ ミラノサローネ 5つの魅力
毎年(2020年は新型コロナの影響で中止)、1,800社以上の家具メーカーやインテリア関連企業が参加する、ミラノサローネ…
more
ミラノサローネ特集 その1~今更聞けない?ミラノサローネの基本情報~
★ 世界最大の家具見本市ミラノサローネ2021年9月開催決定!! ミラノサローネ…それは毎年4月ごろ(2020年は新型コ…
more